ボディボードを上達させる上で、知っておきたいボディボードに関する用語をまとめました。ぜひ参考にしてください。

ここでは、「は行」から「わ行」までご説明します。

1.ボディボード用語(は行)

「パーリング」 :テイクオフをしている時に、ノーズから落ちてしまうこと。波が高い時は、とても危険です。

「ハイタイド」 :満潮のこと。対照的な用語でロータイドという用語があります。

「パドリング」: 沖に出るときなどに、手で漕いで進むこと。

「ピーク」 :波が一番はじめに割れるところ。うねりのピークを見つけて、ここから波に乗ります。

「フェイス」: 波の面のこと。フェイスが綺麗だと、まとまっていていい波と言えます。また、フェイスがグチャグチャだと、まとまりのない乗りずらい波になります。

「フラット」 :波がない時のこと。見た目が平らな状態。ボディボードをやるのは、難しい波です。

「ポイントブレイク」
: 一つの場所で波がたっていること。波がいいと、そこに人が集中します。

「ボトム」:波の一番低いところ。ボトムターンとは、波の一番低いところまで向かってターンをすること。

「ホレる」:波が巻いている状態のこと。この波は、初心者にとって難しい波です。しかし、ワザがかけやすいので、上級者の人には、人気の波です。




2.ボディボード用語(ま行〜わ行)

「メロー」: ゆっくりした波のこと。ライディングをしても、あまり面白くない波です。

「リーフブレイク」: 海の底が、サンゴや岩のところで、波が立っているところ。砂に比べて、地形が変わらないので、場所によってはいい波がいつも立っていることもあります。

「リップ」 :波が崩れそうになっているところ。ワザをする時は、このリップを利用してワザをかける場合が多くあります。

「レール」: ボディボードの横の部分のこと。ターンをするときや、ワザをかけるときに、このレールを入れたり、抜いたりします。

「レギュラー」: 沖から見たときに、右から割れてくる波のこと。

「ロータイド」: 引き潮のこと。ハイタイドの対照的な用語です。

「ロングライディング」: 長い距離を波に乗ること。ボディボードをやっている人にとって、波乗りの楽しみの一つです。

ここまで、ボディボードをやっていく上で、知っておいたほうがいい用語をまとめてみました。他にも、これから上達していくと、もっとたくさんの用語が出てくると思います。

初心者の方が最低限知っておいたほうがいい用語をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。